マクロビオス ハープシールオイル

マクロビオスのハープシールオイルを飲んでみました

マクロビオス ハープシールオイル

 

マクロビオスが販売しているハープシールオイルにはDHAやEPAだけでなくDPAという成分が配合されています。

 

ハープシールオイルというのは、「アザラシの油」のことです。一般的にDHA・EPA配合しているサプリというのは青魚でマグロやカツオを使用していますが、DPAはほとんど入っていません。

 

ですが、アザラシの油にはDPAが豊富に含まれていますし、そのパワーはEPAの10倍と言われています。配合量は少なくてもEPAの10倍パワーがありますから問題ありません。

 

EPAの10倍パワーがありますから、EPAを大量に摂取する必要がありませんし、サラサラ成分もEPAより効果があるということです。

 

ハープシールオイルのパッケージをチェック

マクロビオス ハープシールオイル

 

・原材料

ハープシールオイル、ゼラチン(豚皮由来)、グリセリン、酸化防止剤(ビタミンE、カテキン)

 

主な原材料はハープシールオイルです。他にはソフトカプセルを作るためのゼラチンとグリセリンで、酸化しやすいため酸化防止剤としてビタミンE、カテキンが配合されています。

 

ハープシールオイルはアザラシの油を使用していますので、青魚が苦手、アレルギーがあるという人でも飲めるサプリとなります。

 

マクロビオス ハープシールオイル

 

・1粒あたりの配合量

  • EPA 15.6mg
  • DPA 9.6mg
  • DHA 22.4mg

 

青魚にはEPAやDHAが多く含まれていますのでDPAというのはほとんど入っていません。ですが、アザラシの油にはDPAが多く含まれています。

 

1粒あたりですが、1日あたり5〜8粒を目安に飲むので5粒あたりは以下の通りとなります。

 

・5粒あたりの配合量

  • EPA 78mg
  • DPA 48mg
  • DHA 112mg

 

毎日飲むとこれくらい摂取できるということです。DPAの配合量はEPAの10倍と言われていますから、計算値として480mg+190mg=670mgとなります。

 

 

粒の大きさは?実際に飲んでみた口コミ

マクロビオス ハープシールオイル

 

粒の大きさとしては普通サイズであまり大きくありません。ノドが小さめでサプリが苦手という人でも飲めるサイズかと思います。

 

味や匂いはほとんどありません。無味無臭です。ですので、魚臭さや匂いが気になる人でも安心して飲めます。

 

アザラシの油というのはスーパーでは買うことはできませんからサプリで摂取したほうが効率的となります。

 

 

ハープシールオイルのよくある質問

ハープシールオイルの効能、効果は?

DPAはEPAの10倍以上のサラサラパワーがあると言われていますので、血液の病気などで悩みがある人にオススメです。

 

コレステロールが高い、血中中性脂肪が高いなど健康に不安のある方はぜひ摂取したい成分です。

 

ハープシールオイルの副作用は?

今のところ、ハープシールオイルを飲んで何か悪影響があったという報告はありません。基本的にアザラシの油を使っていますし、アザラシというのは日本人はなじみがありませんが、カナダのイヌイット人は昔から伝統的に食していました。

 

ですので、日本人が食べても問題はありません。

 

 

ハープシールオイルの価格は?

公式サイト 定期コース 4,800円

1回だけの場合 6,000円
お試し 2,500円

Amazon 6,480円
楽天市場 お試し60粒 2,700円

 

ドラッグストアや薬局などでは販売されていない通販専用商品です。公式サイト以外でも購入することはできますが、楽天では転売となりますので注意してください。

 

まずはお試しとして60粒(約12日分)が購入できますので、気になる方はお試し用から購入してみてはいかがでしょうか。

 

ただ、こういった商品は10日そこら飲んだからと言って数値が改善するといった簡単なものではありません。最低でも3ヶ月くらい飲み続けて判断できるものですので注意してください。

 

 ハープシールオイルの公式サイトはこちら

 

 

page top